乾燥が気になるときに!ハト麦の美肌スープレシピ

今回は、食べる肌の薬であるハトムギを使ったスープレシピのご紹介です!
表面がつるんとしたキメの整ったお肌。
スキンケアの一環として、食べることも意識したいものです。
食べる薬として扱われているハトムギには、新陳代謝を活発にする働きがあるので、シミそばかすのケアにも効果があると言われています。
またビタミンB群が豊富に含まれているので抗炎症作用(肌荒れ、ニキビ、ひどい乾燥に対する作用)があります。
さらに亜鉛を含んでいるので血流を整えるだけでなく、抗酸化作用を強化するので、継続して食べることで見てわかるほど、しっとりつややかなお肌になります。
水に浸してからご飯に混ぜて炊いたりするだけではなく、美肌野菜と合わせてスープにしても◎
美肌に欠かせないビタミンAの素、カロテノイドを含む人参とほうれん草!そして椎茸でさらにビタミンBをアドオン。
材料
- ハトムギ大さじ3杯は調理する前夜に水に浸けておく
 - 玉ねぎ大きければ1/2 中くらいなら1個
 - 紅花オイル 適量
 - 昆布だし 適量
 - 人参 みじん切り大さじ5杯
 - ほうれん草 45g
 - 塩 2つまみ
 - 乾燥こんぶ 適量
 - 水 350ml
 - 醤油 少々
 
作り方
- 乾燥昆布を水に浸しておく
 - 玉ねぎをみじん切りにして、
鍋に油を少々引いて焦がさないように弱い火で炒める。  - しんなりしたら、昆布を浸けておいた水を鍋に入れて沸騰させる。
にんじんを茹でたハトムギを入れてさらに煮る。  - 火が通ったら、塩と醤油を少々入れる。
 - 火を止める直前に千切りにしたほうれん草をを入れて全体で混ぜ、
さらに盛り付ける。  

    関連記事:
      #レシピ・食べ方