新生活を迎えるこの季節、目元のケアでいきいきとした印象に!
新しい環境や生活の変化により、「クマ」や「たるみ」など、目元に疲れが出やすくなります。目元の悩みは顔全体の印象に大きく影響しますよね。
電車の窓ガラスや洗面所の鏡に映る自分に、少し気になる瞬間があるかもしれません。新しい生活のスタートを切るこのタイミングで、目元のケアを見直し、リフレッシュした印象を手に入れましょう。簡単なストレッチやマッサージで眼輪筋を鍛え、皮膚が薄い目元をしっかり保湿することで、クリアで明るい目元が実現できますよ!
目元にうるおいとハリを与え、自信みなぎる目元へ。「ハイドロリペアアイセラム」
ジャスミンとサンザシの花エキス
血流の停滞の抑制やコラーゲン生成をサポートする特徴があり、気になる目元のクマ、たるみ、ハリにアプローチします。
イエローリンドウの根エキス
イエローリンドウの根エキスが微小循環や糖化にアプローチすることで、コラーゲンの生成をサポートし、たるみが気になる目元をハリのある肌へと導きます。
コーンフラワーウォーター
西洋では古来から炎症を抑える効果があるとして、フランスのファーマシーでは目の疲れをとる、むくみにもよいとして目元に用いられることも多いハーブのひとつです。
アメリカサイカチ
リフティング効果をもつアメリカサイカチが、目の下のたるみにアプローチし、ふっくらした目元へ導きます。
ハイドロリペアアイセラムを使ったセルフマッサージ方法
米粒大ほどを取り、目の周りに塗る。
【おすすめの使い方】
1. 両指の中指の先を目頭に当て、眼窩骨に沿って軽く外側にたたく。
2. その後、指先を内側から外側へこめかみまで滑らせ、最後に両こめかみを強く圧迫する。
3. それぞれの指の中指の先を、眉毛の生え際の目頭に当てる。頭の重みで強く圧迫し、額に向かって指を滑らせる。眉毛の中央と両端も同様に行う。
4. 最後に、指先で眉毛の内側から外側にラインを引く。
ハイドロリペアアイセラムの商品ページはこちら
▶ https://shigetaparis.jp/collections/eye_care/products/hes15